ノードアップデートマニュアル¶
概要
このガイドは ノードバージョン10.1.3に対応しています。最終更新日:2024年12月5日
Node | CLI | GHC | Cabal | CNCLI |
---|---|---|---|---|
10.1.3 | 10.1.1.0 | 8.10.7 | 3.8.1.0 | 6.5.1 |
- よくお読みになって進めてください
- 複数行のコードをコードボックスのコピーボタンを使用してコマンドラインに貼り付ける場合は、最後の行が自動実行されないため確認の上Enterを押してコードを実行してください。
主な変更点と新機能
■アップデートパターンDB再構築有無
バージョン | DB再構築有無 | 設定ファイル更新有無 | トポロジーファイル更新有無 |
---|---|---|---|
8.12.2以下→10.1.3 | あり | 更新あり | 更新あり |
9.0.0~9.2.1→10.1.3 | あり | 更新なし | 更新なし |
- 作業前にブロック生成スケジュールを確認し余裕のある作業をお願いします
1.依存環境アップデート¶
1-1. システムアップデート¶
システムアップデート
sudo apt update -y && sudo apt upgrade -y
1-2. 依存関係バージョン確認¶
cabalパス確認
which cabal
正常戻り値
/home/user/.ghcup/bin/cabal
cabalバージョン確認
cabal --version
正常戻り値
cabal-install version 3.8.1.0
GHCバージョン確認
ghc --version
正常戻り値
The Glorious Glasgow Haskell Compilation System, version 8.10.7
libsodiumコミット確認
cd $HOME/git/libsodium
git branch --contains | grep -m1 HEAD | cut -c 21-28
正常戻り値
dbb48cce
secp256k1バージョン確認
cd $HOME/git/secp256k1
git branch --contains | grep -m1 HEAD | cut -c 21-27
正常戻り値
acf5c55
Blstバージョン確認
インストール済みバージョン
cat /usr/local/lib/pkgconfig/libblst.pc | grep Version
正常戻り値
Version 0.3.11
各アプリのバージョン(戻り値)が異なる場合
戻り値が[/home/user/.local/bin/cabal]の場合
戻り値が[/home/user/.local/bin/cabal]の場合のみ以下を実行
パスを追加する
echo PATH=$PATH:$HOME/.ghcup/bin >> $HOME/.bashrc
source $HOME/.bashrc
旧cabalリネーム
cd $HOME/.local/bin/
mv cabal cabal_bk
cabal 3.6.2.0以下の場合
cabal 3.6.2.0以下の場合のみ実行 cabalバージョンアップ
ghcup upgrade
ghcup install cabal 3.8.1.0
ghcup set cabal 3.8.1.0
cabal --version
以下の戻り値ならOK
cabal-install version 3.8.1.0
compiled using version 3.8.1.0 of the Cabal library
GHC 8.10.4以下の場合
GHC 8.10.4以下の場合のみ実行
ghcup upgrade
ghcup install ghc 8.10.7
ghcup set ghc 8.10.7
ghc --version
GHCのバージョンは「8.10.7」であればOK
libsodiumコミット値が違う場合
cd ~/git/libsodium
git fetch --all --prune
git checkout dbb48cc
./autogen.sh
./configure
make
make check
sudo make install
make
コマンド実行後半に出現するwarning
は無視して大丈夫です。
secp256k1コミット値が違うまたは戻り値が無い場合
cd $HOME/git/secp256k1/
git fetch --all --prune --recurse-submodules --tags
git checkout acf5c55
./autogen.sh
./configure --prefix=/usr --enable-module-schnorrsig --enable-experimental
make
make check
戻り値確認
Testsuite summary for libsecp256k1 0.3.2
============================================================================
# TOTAL: 3
# PASS: 3
# SKIP: 0
# XFAIL: 0
# FAIL: 0
# XPASS: 0
# ERROR: 0
============================================================================
PASS:3であることを確認する
インストールコマンドを必ず実行する
sudo make install
Blst 0.3.10以下または「No such file or directory」の場合
cd $HOME/git/blst
git fetch --all --prune --recurse-submodules --tags
git checkout tags/v0.3.11
./build.sh
cd $HOME/git
git clone https://github.com/supranational/blst
cd blst
git checkout v0.3.11
./build.sh
設定ファイル作成
cat > libblst.pc << EOF
prefix=/usr/local
exec_prefix=\${prefix}
libdir=\${exec_prefix}/lib
includedir=\${prefix}/include
Name: libblst
Description: Multilingual BLS12-381 signature library
URL: https://github.com/supranational/blst
Version: 0.3.11
Cflags: -I\${includedir}
Libs: -L\${libdir} -lblst
EOF
設定ファイルコピー
このボックスは1行ずつコピーして実行してください
sudo cp libblst.pc /usr/local/lib/pkgconfig/
sudo cp bindings/blst_aux.h bindings/blst.h bindings/blst.hpp /usr/local/include/
sudo cp libblst.a /usr/local/lib
sudo chmod u=rw,go=r /usr/local/{lib/{libblst.a,pkgconfig/libblst.pc},include/{blst.{h,hpp},blst_aux.h}}
バージョン確認
cat /usr/local/lib/pkgconfig/libblst.pc | grep Version
Version 0.3.11
1-3.CNCLIバージョン確認(BPのみ)¶
CNCLIバージョン確認
cncli --version
以下の戻り値ならOK
cncli 6.5.1
cncli v6.5.0以下だった場合(クリックして開く)
CNCLIをアップデートする
cd $HOME
cncli_release="$(curl -s https://api.github.com/repos/cardano-community/cncli/releases/latest | jq -r '.tag_name' | sed -e "s/^.\{1\}//")"
curl -sLJ https://github.com/cardano-community/cncli/releases/download/v${cncli_release}/cncli-${cncli_release}-ubuntu22-x86_64-unknown-linux-musl.tar.gz -o $HOME/cncli-${cncli_release}-x86_64-unknown-linux-musl.tar.gz
tar xzvf $HOME/cncli-${cncli_release}-x86_64-unknown-linux-musl.tar.gz -C $HOME/.cargo/bin/
rm $HOME/cncli-${cncli_release}-x86_64-unknown-linux-musl.tar.gz
バージョン確認
cncli --version
cncli v6.5.1になったことを確認する
2.ノードアップデート¶
バイナリファイルインストール方法の違いについて
-
ビルド済みバイナリ・・・IntersectMBO(旧IOG)リポジトリソースコードからビルドされたバイナリファイルをダウンロードします。ビルド不要のためビルド時間を短縮できます。
-
ソースコードからビルド・・・ご自身のサーバーでソースコードからビルドしてバイナリファイルを作成します。検証目的やソースコードからビルドしたい場合に利用できます。ビルドに30分前後かかります。Raspberry Piを使用してプールを構築する場合は、ARM用コンパイラでコンパイルする必要があります。
どちらも同じソースコードからビルドされたバイナリファイルなので安定性・安全面に差異はございません。お好みの方法でインストールして頂けます。
2-1.バイナリダウンロード¶
現在インストール中のノードバージョンを控える
current_node=$(cardano-node version | grep cardano-node)
echo $current_node
旧バイナリを削除する
rm -rf $HOME/git/cardano-node-old/
バイナリファイルをダウンロードする
mkdir $HOME/git/cardano-node2
cd $HOME/git/cardano-node2
wget https://github.com/IntersectMBO/cardano-node/releases/download/10.1.3/cardano-node-10.1.3-linux.tar.gz
解凍する
tar zxvf cardano-node-10.1.3-linux.tar.gz ./bin/cardano-node ./bin/cardano-cli
バージョン確認
$(find $HOME/git/cardano-node2 -type f -name "cardano-cli") version
$(find $HOME/git/cardano-node2 -type f -name "cardano-node") version
cardano-cli 10.1.1.0 - linux-x86_64 - ghc-8.10
git rev 36871ba0cd3e86a5dbcfd6878cdb7168bb4e56a1cardano-node 10.1.3 - linux-x86_64 - ghc-8.10
git rev 36871ba0cd3e86a5dbcfd6878cdb7168bb4e56a1
ノードをストップする
sudo systemctl stop cardano-node
2-2.バイナリインストール¶
バイナリーファイルをシステムフォルダーへコピーする
sudo cp $(find $HOME/git/cardano-node2 -type f -name "cardano-cli") /usr/local/bin/cardano-cli
sudo cp $(find $HOME/git/cardano-node2 -type f -name "cardano-node") /usr/local/bin/cardano-node
2-1.ソースコードダウンロード
現在インストール中のノードバージョンを控える
current_node=$(cardano-node version | grep cardano-node)
echo $current_node
新しいTMUXセッションを開く
tmux new -s build
アップデート作業中にSSHが中断した場合は、
tmux a -t build
で再開できます。
旧ビルドを削除する
rm -rf $HOME/git/cardano-node-old/
ソースコードをダウンロードする
cd $HOME/git
git clone https://github.com/IntersectMBO/cardano-node.git cardano-node2
cd cardano-node2/
2-2.ソースコードからビルド
cabal clean
cabal update
git fetch --all --recurse-submodules --tags
git checkout tags/10.1.3
cabal configure --with-compiler=ghc-8.10.7
cabal build all cardano-cli
ヒント
- ビルド完了までに数十分ほどかかります。
- SSH接続が途中で切断された場合、再度接続して
tmux a -t build
で再開してください。 - ビルド中にデタッチ(Ctrl+B D)してバックグラウンド処理へ切り替えられます。
バージョン確認
$(./scripts/bin-path.sh cardano-cli) version
$(./scripts/bin-path.sh cardano-node) version
以下の戻り値を確認する
cardano-cli 10.1.1.0 - linux-x86_64 - ghc-8.10
git rev 36871ba0cd3e86a5dbcfd6878cdb7168bb4e56a1cardano-node 10.1.3 - linux-x86_64 - ghc-8.10
git rev 36871ba0cd3e86a5dbcfd6878cdb7168bb4e56a1
ビルド用TMUXセッションを終了する
exit
ノードをストップする
sudo systemctl stop cardano-node
バイナリーファイルをシステムフォルダーへコピーする
cd $HOME/git/cardano-node2
sudo cp $(./scripts/bin-path.sh cardano-cli) /usr/local/bin/cardano-cli
cd $HOME/git/cardano-node2
sudo cp $(./scripts/bin-path.sh cardano-node) /usr/local/bin/cardano-node
システムに反映されたノードバージョンを確認する
cardano-cli version
cardano-node version
以下の戻り値を確認する
cardano-cli 10.1.1.0 - linux-x86_64 - ghc-8.10
git rev 36871ba0cd3e86a5dbcfd6878cdb7168bb4e56a1cardano-node 10.1.3 - linux-x86_64 - ghc-8.10
git rev 36871ba0cd3e86a5dbcfd6878cdb7168bb4e56a1
ノードバージョン8.12.1以下からバージョンアップする場合はこちらも実施
既存ファイルバックアップ
mkdir -p $NODE_HOME/backup
cp $NODE_HOME/${NODE_CONFIG}-config.json $NODE_HOME/backup/${NODE_CONFIG}-config.json
cp $NODE_HOME/${NODE_CONFIG}-conway-genesis.json $NODE_HOME/backup/${NODE_CONFIG}-conway-genesis.json
cp $NODE_HOME/${NODE_CONFIG}-topology.json $NODE_HOME/backup/${NODE_CONFIG}-topology.json
新ファイルダウンロード
BPとリレーで実行するコマンドが異なるので、対象サーバーごとにタブを切り替えてください
cd $NODE_HOME
wget --no-use-server-timestamps -q https://book.play.dev.cardano.org/environments/${NODE_CONFIG}/conway-genesis.json -O ${NODE_CONFIG}-conway-genesis.json
wget --no-use-server-timestamps -q https://book.play.dev.cardano.org/environments/${NODE_CONFIG}/config.json -O ${NODE_CONFIG}-config.json
cd $NODE_HOME
wget --no-use-server-timestamps -q https://book.play.dev.cardano.org/environments/${NODE_CONFIG}/conway-genesis.json -O ${NODE_CONFIG}-conway-genesis.json
wget --no-use-server-timestamps -q https://book.play.dev.cardano.org/environments/${NODE_CONFIG}/config-bp.json -O ${NODE_CONFIG}-config.json
設定ファイルを書き換える
sed -i ${NODE_CONFIG}-config.json \
-e '2i \ "SnapshotInterval": 86400,' \
-e 's!"AlonzoGenesisFile": "alonzo-genesis.json"!"AlonzoGenesisFile": "'${NODE_CONFIG}'-alonzo-genesis.json"!' \
-e 's!"ByronGenesisFile": "byron-genesis.json"!"ByronGenesisFile": "'${NODE_CONFIG}'-byron-genesis.json"!' \
-e 's!"ShelleyGenesisFile": "shelley-genesis.json"!"ShelleyGenesisFile": "'${NODE_CONFIG}'-shelley-genesis.json"!' \
-e 's!"ConwayGenesisFile": "conway-genesis.json"!"ConwayGenesisFile": "'${NODE_CONFIG}'-conway-genesis.json"!' \
-e 's!"TraceBlockFetchDecisions": false!"TraceBlockFetchDecisions": true!' \
-e 's!"rpKeepFilesNum": 10!"rpKeepFilesNum": 30!' \
-e 's!"rpMaxAgeHours": 24!"rpMaxAgeHours": 48!' \
-e '/"defaultScribes": \[/a\ \[\n "FileSK",\n "'${NODE_HOME}'/logs/node.json"\n \],' \
-e '/"setupScribes": \[/a\ \{\n "scFormat": "ScJson",\n "scKind": "FileSK",\n "scName": "'${NODE_HOME}'/logs/node.json"\n \},' \
-e "s/127.0.0.1/0.0.0.0/g"
注意
8.1.2/8.7.3からアップデートする場合のみ ここを開いて実施
この緑枠内はリレーのみで実施
トポロジーアップデータCron解除
crontab -l >crontab.txt
sed -i '/topologyUpdater.sh/d' crontab.txt
crontab crontab.txt
relay-topology_pull.sh削除
rm $NODE_HOME/relay-topology_pull.sh
トポロジー設定
新トポロジーファイル項目解説
項目 | 説明 |
---|---|
bootstrapPeers |
Genesis lite bootstrap用ノードを記入する |
localRoots |
常にHot接続を固定したい接続先を記入 |
accessPoints |
接続先グループ |
advertise |
PeerSharing伝播フラグ |
trustable |
信頼ノード設定フラグ |
valency |
接続数(接続先グループ内に記載した数と一致させる必要があります) |
publicRoots |
IOGリレーなどの公開リレー接続先 |
useLedgerAfterSlot |
初期同期の際に台帳Peer検索を有効にするスロット番号 |
以下、各ノードごとのタブをクリックして実施してください
各タブ内コード実行前に +
をクリックして注釈を確認してください。
リレーノードトポロジーファイル作成手順
トポロジーファイルをP2P-bootstrapPeersフォーマットに書き換える。
すでにP2P-bootstrapPeersフォーマットで運用しているリレーでは実施する必要はございません。
自身のリレーノードから接続を固定するノードを指定します。(BPやリレーノード)
「xxx.xxx.xxx.xxx」は接続先のパブリックIP(静的)アドレスと接続先ノードポート番号に置き換えて下さい。
cat > $NODE_HOME/${NODE_CONFIG}-topology.json << EOF
{
"bootstrapPeers": [
{
"address": "backbone.cardano.iog.io",
"port": 3001
},
{
"address": "backbone.mainnet.emurgornd.com",
"port": 3001
},
{
"address": "backbone.mainnet.cardanofoundation.org",
"port": 3001
}
],
"localRoots": [
{
"accessPoints": [
{
"address": "BPのIP",#(1)!
"port": 00000 #(2)!
}
],
"advertise": false,#(5)!
"trustable": true,
"valency": 1
},
{
"accessPoints": [
{
"address": "リレー2のIP",#(3)!
"port": 6000 #(4)!
}
],
"advertise": true,
"trustable": true,
"valency": 1
}
],
"publicRoots": [
{
"accessPoints": [],
"advertise": false
}
],
"useLedgerAfterSlot": 110332824
}
EOF
- BPのIPアドレスまたはDNSアドレスに置き換えてください
- BPのポートに置き換えてください
- リレー2のIPアドレスまたはDNSアドレスに置き換えてください
- リレー2他リレーのポートに置き換えてください
- accessPointsにBPを指定する時は必ず
advertise
をfalse
にしてください
cat > $NODE_HOME/${NODE_CONFIG}-topology.json << EOF
{
"bootstrapPeers": [
{
"address": "backbone.cardano.iog.io",
"port": 3001
},
{
"address": "backbone.mainnet.emurgornd.com",
"port": 3001
},
{
"address": "backbone.mainnet.cardanofoundation.org",
"port": 3001
}
],
"localRoots": [
{
"accessPoints": [
{
"address": "BPのIP",#(1)!
"port": 00000 #(2)!
}
],
"advertise": false,#(5)!
"trustable": true,
"valency": 1
},
{
"accessPoints": [
{
"address": "リレー1のIP",#(3)!
"port": 6000 #(4)!
}
],
"advertise": true,
"trustable": true,
"valency": 1
}
],
"publicRoots": [
{
"accessPoints": [],
"advertise": false
}
],
"useLedgerAfterSlot": 110332824
}
EOF
- BPのIPアドレスまたはDNSアドレスに置き換えてください
- BPのポートに置き換えてください
- リレー1のIPアドレスまたはDNSアドレスに置き換えてください
- リレー1他リレーのポートに置き換えてください
- accessPointsにBPを指定する時は必ず
advertise
をfalse
にしてください
BPノードトポロジーファイル作成手順
すでにこのフォーマットで運用されている場合は実施する必要はございません。
BPではbootstrapPeers
とPeerSharing
を無効にします
cat > $NODE_HOME/${NODE_CONFIG}-topology.json << EOF
{
"bootstrapPeers": null,
"localRoots": [
{
"accessPoints": [
{
"address": "リレー1のIP",#(1)!
"port": 6000 #(2)!
},
{
"address": "リレー2のIP",#(3)!
"port": 6000 #(4)!
}
],
"advertise": false,#(8)!
"trustable": true,
"valency": 2 #(5)!
}
],
"publicRoots": [],#(6)!
"useLedgerAfterSlot": -1 #(7)!
}
EOF
- リレー1のIPアドレスまたはDNSアドレスに置き換えてください
- リレー1のポートに置き換えてください
- リレー2のIPアドレスまたはDNSアドレスに置き換えてください
- リレー2のポートに置き換えてください
- 固定接続ピアの数を指定してください
- "publicRoots":を空にしてください
-1
を指定することで台帳から接続先を取得しないBPモードになります- ここでは
advertise
をfalse
にしてください
mainnet-topology.json構文チェック
cat $NODE_HOME/mainnet-topology.json | jq .
mainnet-topology.jsonの中身がそのまま表示されます
json記法に誤りがあるため以下のエラーが表示されます。mainnet-topology.jsonを開いて{}
[]
,
が正しい位置にあるかご確認ください。
parse error: Expected another key-value pair at line x, column x
トポロジーファイルを再読み込みする
cnreload
ダイナミックP2Pを有効にしている場合、トポロジーファイル変更によるノード再起動は不要になりました。
DB更新
Mithirlインストール
cd $HOME/git
mithril_release="$(curl -s https://api.github.com/repos/input-output-hk/mithril/releases/latest | jq -r '.tag_name')"
wget https://github.com/input-output-hk/mithril/releases/download/${mithril_release}/mithril-${mithril_release}-linux-x64.tar.gz -O mithril.tar.gz
設定
tar zxvf mithril.tar.gz mithril-client
sudo cp mithril-client /usr/local/bin/mithril-client
sudo chmod +x /usr/local/bin/mithril-client
DLファイル削除
rm mithril.tar.gz mithril-client
バージョン確認
mithril-client -V
Mithril Githubのリリースノート内にある
mithril-client-cli
のバージョンをご確認ください。
スナップショット復元
作業用TMUX起動
tmux new -s mithril
変数セット
export NETWORK=mainnet
export AGGREGATOR_ENDPOINT=https://aggregator.release-mainnet.api.mithril.network/aggregator
export GENESIS_VERIFICATION_KEY=$(wget -q -O - https://raw.githubusercontent.com/input-output-hk/mithril/main/mithril-infra/configuration/release-mainnet/genesis.vkey)
export SNAPSHOT_DIGEST=latest
旧dbをバックアップしたい方はこちら
空き容量に関しての注意事項
DBをバックアップする場合、サーバーディスクの空き容量をご確認ください。 安定稼働のためには250GB以上の空き容量が必要です。
df -h /usr | awk '{print $4}'
dbをリネームする
mv $NODE_HOME/db/ $NODE_HOME/backup/db9/
ノードバージョンアップ後の作業
稼働に問題がないことが確認でき次第削除することをお勧めします。
rm -rf $NODE_HOME/backup/db9/
既存DB削除
rm -rf $NODE_HOME/db
最新スナップショットDL
mithril-client cardano-db download --download-dir $NODE_HOME latest
スナップショットダウンロード~解凍まで自動的に行われます。1/5~5/5が終了するまで待ちましょう
DBスナップショットDL/解答完了メッセージ
5/5 - Verifying the cardano db signature…
Cardano db 'xxxxx' has been unpacked and successfully checked against Mithril multi-signature contained in the certificate.
('xxxxx'は作業時期によって変わります。下の文字列は無視して大丈夫です)
tmux作業ウィンドウを終了する
exit
2-3.サーバー再起動¶
作業フォルダリネーム
前バージョンで使用していたバイナリフォルダをリネームし、バックアップとして保持します。最新バージョンを構築したフォルダをcardano-nodeとして使用します。
cd $HOME/git
mv cardano-node/ cardano-node-old/
mv cardano-node2/ cardano-node/
サーバーを再起動する
sudo reboot
SSH接続してノード同期状況を確認する
sudo journalctl --unit=cardano-node --follow | grep -e 'Progress:' -e 'Chain extended, new tip:'
戻り値に
Chain extended, new tip: xxxxxxxx at slot xxxxxx
の表示があれば同期完了。無ければエラーになっている。
3. 依存関係作業¶
3-1.リレー/BP共通¶
gLiveView更新
sed -i $NODE_HOME/scripts/env \
-e '1,40s!UPDATE_CHECK="N"!UPDATE_CHECK="Y"!'
gliveを起動する
glive
更新メッセージが表示されたらyes
を入力してenter
env script update(s) detected, do you want to download the latest version? (yes/no): yes
gLiveView.sh更新完了のメッセージが表示されたら再度enter
gLiveView.sh update successfully applied!
press any key to proceed ..
更新フラグを切り替える
sed -i $NODE_HOME/scripts/env \
-e '1,40s!UPDATE_CHECK="Y"!UPDATE_CHECK="N"!'
gliveバージョン確認
glive
Koios gLiveView v1.30.4
8.1.2/8.7.3からアップデートする場合はこちらも実施必須
リレー/BP共通
環境変数にリロード用エイリアスを作成(更新)する
kill_alias=$(cat $HOME/.bashrc | grep cnreload)
if [ -n "$kill_alias" ]; then
sed -i 's/alias cnreload="kill -SIGHUP $(pidof cardano-node)"/alias cnreload="pkill -HUP cardano-node"/g' $HOME/.bashrc
else
echo alias cnreload='"pkill -HUP cardano-node"' >> $HOME/.bashrc
fi
source $HOME/.bashrc
Grafanaダッシュボードパネル更新
独自カスタマイズしている方
Grafanaダッシュボードを独自カスタマイズしている方は以下のメトリクス追加を推奨します。
- cardano_node_metrics_connectionManager_incomingConns
- cardano_node_metrics_connectionManager_outgoingConns
- cardano_node_metrics_peerSelection_hot
- cardano_node_metrics_peerSelection_warm
- cardano_node_metrics_peerSelection_cold
既存のダッシュボードを削除する
- Grafanaを開き左メニューの「Dashboards」から「SJG: Cardano-Node」にチェックを入れてDeleteボタンをクリック
- 確認ポップアップに
Delete
を入力しDeleteをクリック - Grafanaダッシュボード設定の11~15を実施する
3-2.BPのみ¶
ライブラリ更新
cd $NODE_HOME/scripts
wget https://raw.githubusercontent.com/cardano-community/guild-operators/master/scripts/cnode-helper-scripts/cntools.library -O cntools.library
cncli.sh更新
cd $NODE_HOME/scripts
wget https://raw.githubusercontent.com/cardano-community/guild-operators/master/scripts/cnode-helper-scripts/cncli.sh -O ./cncli.sh
pool_hex=`cat $NODE_HOME/pool.id`
pool_bech32=`cat $NODE_HOME/pool.id-bech32`
printf "\nプールID(hex)は \e[32m${pool_hex}\e[m です\n\n"
printf "\nプールID(bech32)は \e[32m${pool_bech32}\e[m です\n\n"
sed -i $NODE_HOME/scripts/cncli.sh \
-e '1,30s!#POOL_ID=""!POOL_ID="'${pool_hex}'"!' \
-e '1,30s!#POOL_ID_BECH32=""!POOL_ID_BECH32="'${pool_bech32}'"!' \
-e '1,30s!#POOL_VRF_SKEY=""!POOL_VRF_SKEY="${CNODE_HOME}/vrf.skey"!' \
-e '1,30s!#POOL_VRF_VKEY=""!POOL_VRF_VKEY="${CNODE_HOME}/vrf.vkey"!'
ブロックログサービスを再起動する
sudo systemctl restart cnode-cncli-sync.service
3-3.BPサービス確認¶
ブロック生成ステータス通知またはSPO Block Notifyを未導入(更新)していない方
10-4.サービスファイル作成・登録を再実行してください。(エイリアス設定は不要です)
SPO Block Notify移行マニュアルから新規導入または更新を実施してください。
BPノードが完全に同期した後、サービス起動状態を確認する
- cnclilog
- leaderlog
- validate
- logmonitor
- blocknotify(SPO Block Notifyを導入している場合)
cnclilogでMissing eta_v for block xxxxxx
エラーが出る場合の対処法
cncliを再同期してください
sudo systemctl stop cnode-cncli-sync.service
rm $NODE_HOME/guild-db/cncli/*
sudo systemctl restart cnode-cncli-sync.service
cnclilog
4. エアギャップアップデート¶
SFTP機能ソフト導入
R-loginの転送機能が遅いので、大容量ファイルをダウン・アップロードする場合は、SFTP接続可能なソフトを使用すると効率的です。(FileZilaなど)
ファイル転送に便利なSFTP機能ソフトの導入手順はこちら
4-1.バイナリファイルコピー¶
リレーサーバーで以下を実行する
sudo cp $(find $HOME/git/cardano-node -type f -name "cardano-cli") ~/cardano-cli
リレーサーバーで以下を実行する
cd $HOME/git/cardano-node
sudo cp $(./scripts/bin-path.sh cardano-cli) ~/cardano-cli
SFTP機能ソフト(Filezillaなど)で転送元サーバーに接続し、以下をダウンロードする
- /home/usr/cardano-cli
をローカルパソコンにダウンロードします
(エアギャップUbuntuとの共有フォルダ)
エアギャップマシンにファイルを入れる
- $HOME/git/cardano-node2/ に
cardano-cli
を入れる
(cardano-node2が無ければ作成する)
4-2.インストール¶
エアギャップマシンで以下を実行する
cardano-cliをシステムフォルダへコピーする
sudo cp $(find $HOME/git/cardano-node2 -type f -name "cardano-cli") /usr/local/bin/cardano-cli
4-3.バージョン確認¶
cardano-cli version
以下の戻り値を確認する
cardano-cli 10.1.1.0 - linux-x86_64 - ghc-8.10
git rev 36871ba0cd3e86a5dbcfd6878cdb7168bb4e56a1
確認
エアギャップではcardano-nodeは使用しないため転送してもしなくてもOKです。